狩猟日記~081224_272008/12/27 17:30:49

年末の買い納め。
中古店めぐりと、阪神百貨店恒例の大中古市が中心。
誰もくれないので自分へのクリスマスプレゼント。(笑&遅
ちなみに枚数こそ多いもの、めっちゃ値段吟味して買ってるので、単価は(すなわち合計額も)かなり安い。
そこは関西人、譲れまへん。(爆

・バッハ:音楽の捧げもの(リヒター)
・ブルックナー:交響曲全集(ヨッフム/SKD)
・コープランド:後記作品集(コープランド/NPOほか)
・フォーレ:レクイエム(コルボ/ベルンso)
・ガーシュウィン:パリのアメリカ人ほか(デュトワ/OSM)
・グレツキ:交響曲第3番(ジンマン/ロンドン・シンフォニエッタ)
・メンデルスゾーン:交響曲全集(アバド/LSO)
・ロドリーゴ:アランフェス協奏曲ほか(イエペス、アルヘンタ/スペイン国立oほか)
・シューマン:交響曲全集(パレー/デトロイトso サバリッシュ/SKD コンヴィチュニー/ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団)
・チャイコフスキー:交響曲全集(テミルカーノフ/RPO)
・チャイコフスキー:交響曲1~3番(オーマンディ/Pho)
・チャイコフスキー:交響曲4~6番(ムーティ/Pho)
・チャイコフスキー:交響曲「マンフレッド」(オーマンディ/Pho プレトニョフ/ロシア・ナショナルo)
・チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出のために」(スーク・トリオ)

ブルックナーは以前書いた通り、結局EMI盤全集買ってしまった。
単品所持の4、7~9番は売り払うことになるな。(苦笑
サバリッシュのシューマン、アバドのメンデルスゾーン、ムーティとテミルカーノフのチャイコも同様(=単品持ちのチクルス揃え買い換え)。

もうこの頃じゃ知恵ついて、チャイ5の新録出ても、全集チクルスになるか様子見してるもんな。(爆笑
マーツァル/チェコpoはボックス化しないの?