通勤ミュージック~0903042009/03/04 23:18:41

*ツェムリンスキー:叙情交響曲(マゼール/BPO、ヴァラディ<S>、フィッシャー=ディースカウ<Br>)

大学時代のゼミに、ツェムリンスキー好きな先輩がいて、しかもこの音盤を借りたのが初体験のはずなのだが……実に約15年ぶりに聴いたけど、全く記憶にない。(爆

というわけで、実質「マイ初演」と言っても差し支えないかな。
曲の背景やテキストは一応頭に入れた上で聴いたのだけど、何せ比較対象がないので、あまり大したことは書けない。

マーラーの「大地の歌」を下敷きにしているのは、確かにすごく伝わってくる。
でも、あの曲に吹き荒れる孤独と寂寥の嵐はここにはなくて、あるのはひたすら爛熟した響き。
色んな音楽語法がない交ぜになっていながら、決してグチャグチャにはなっていない(それはマゼールの音楽づくりの力によるところも大きいのかもしれないけど)。

1曲目の冒頭から鳴り渡る、オリエンタルな響きは、「大地」の中国趣味に比して、ちゃんとタゴールの「インド」しているのが何ともいえず良い。

相聞歌としてのテキストとはいえ、フィッシャー=ディースカウとヴァラディご夫婦(笑)は、その辺をあまり強調し過ぎることなく、どちらかと言えば知的にアプローチしている。

あちこち見てみると、シャイー盤やシノーポリ盤は、もう少しロマンティックよりに解釈しているらしいので、それはそれで聴いてみたいかも。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://unfinishedmelody.asablo.jp/blog/2009/03/04/4152527/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。