狩猟日記~090319 ― 2009/03/19 23:25:19

*マーラー:交響曲第2番ほか(バーンスタイン/フランス国立放送管弦楽団)
レニー、久々の正規音源で話題になった盤。
すこーし出遅れ気味で入手。(笑
映像こそ、正規で新規のものがたまにチラチラ出るレニーだけど、音源はホントに久しぶりだよね。
ファン(マニア?笑)だから、裏青盤も集めるし、それにはそれなりの価値を見いだしているけど、やっぱり正規盤となると、もっと素直に嬉しい。
ジャケットやケースのきちんとした感じ……そんな事でさえ愛おしく感じたりする(それこそマニアか??苦笑)。
パッケージに、ONRF(ONF時代のも?)と共演した各時代のレニーのポートレートがあしらわれてるのに、ちょっとニヤニヤする。
これでレニーの「復活」で未入手は
・BSO(LANNE HISTRICAL COLLECTION)
・BSO & NSOのメンバー(SUN JAY Classics)
を残すのみ(ともにブート)。
前者はともかく、後者は気長に巡りあうの待たないと無理だろうなー。
ま、それも収集家の醍醐味か。(苦笑
レニー、久々の正規音源で話題になった盤。
すこーし出遅れ気味で入手。(笑
映像こそ、正規で新規のものがたまにチラチラ出るレニーだけど、音源はホントに久しぶりだよね。
ファン(マニア?笑)だから、裏青盤も集めるし、それにはそれなりの価値を見いだしているけど、やっぱり正規盤となると、もっと素直に嬉しい。
ジャケットやケースのきちんとした感じ……そんな事でさえ愛おしく感じたりする(それこそマニアか??苦笑)。
パッケージに、ONRF(ONF時代のも?)と共演した各時代のレニーのポートレートがあしらわれてるのに、ちょっとニヤニヤする。
これでレニーの「復活」で未入手は
・BSO(LANNE HISTRICAL COLLECTION)
・BSO & NSOのメンバー(SUN JAY Classics)
を残すのみ(ともにブート)。
前者はともかく、後者は気長に巡りあうの待たないと無理だろうなー。
ま、それも収集家の醍醐味か。(苦笑
最近のコメント