生アリスたん。2010/09/20 03:30:52

行ってきたよ!池袋芸術劇場!

日本フィル・第198回サンデーコンサート
指揮:アレクサンドル・ラザレフ
ピアノ:アリス=紗良・オット

チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」より“ポロネーズ”
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番
チャイコフスキー:交響曲第5番


まだ書いていないけど、アリスたんはディスクで聴いてたより剛と柔うまく使い分けてる印象。
両端楽章ではかなり没入する姿勢を見せていてドキドキ.
バリバリ弾きまくるタイプの演奏でないのは承知の上だけど、高い山に挑むような真摯さの中に、熱い情熱がほの見える。
……ってべた褒めか?(笑

アンコールが「エリーゼのために」。
あえてデュナーミクをあまりつけず、ほとんど最弱音で弾き切った。
まさに夢幻の儚さ。
「終わってほしくない」と心から思った。

チャイ5も良かった!
ラザレフは一度も聴いたことがなかったので、ちょっとこちらも構えてしまっていたけど、かなり燃え燃え系だったので満足。
特に1楽章はかなり大胆にテンポ揺らしまくり。
若干癖があるというかあくは強いけど、薄味より断然いい。

日フィルも最後は少し音硬かったけど、必死に食らいつく感じがまた良し。
しかしラザレフって面白いなぁ。
ディスクも聴いてみよっかな。

オケのアンコールは「白鳥の湖」から“小さな白鳥たちの踊り”。
もうアンコールってことでラザレフも不必要なくらいオーヴァーアクションで指揮する。
エンタテイナーやね。(笑

そして……。
終演後にアリスたんサイン会キター!
実はそんな予感したから、先日ショパンのワルツ集を買わなかった。

見事目論見当たってニヤニヤ。
しかしすごい列だった……。
ディスクの表面が銀っぽい色だったんだけど、アリスたんが使ってるペンも同系色だったので

「これで大丈夫かな?」

と試し書きに☆マークも記入。
画像では分かりにくいけど……。

本人は「あ、ごめんなさい!」とか言ってたけど、むしろレア!
「嬉しいです☆」て言っておいた。

……なんかアイドル推してるのとおんなじ感じのテンションやなぁ。(苦笑

コメント

_ たつ ― 2011/01/02 21:33:47

 明けましておめでとうございます

久し振りの大量更新。待ってました。
日フィルのコンサートはオール、チャイコフスキー。しかも演目もオーソドックスですが、聴きごたえがある名曲をそろえましたね。
なお、アリスたんのアンコールが「エリーゼのために」とのこと。

>あえてデュナーミクをあまりつけず、ほとんど最弱音で弾き切った。
まさに夢幻の儚さ。

想像がつきませんが。バイエルの後半に楽譜は挟み込まれていましたが、アンコールとしては非常に珍しいと共に、簡潔が故に、表現は難しいと思います。アンコールで弾いたことに脱帽です。

_ なはとむじーく ― 2020/08/01 17:34:57

10年前のブログにコメントを入れるヲタ芸(^^;)。

ラザレフのチャイ5がupされておりました。
オケはスヴェトラーノフ交響楽団(ロシア国立交響楽団)。
https://www.youtube.com/watch?v=yeq1IMwdD2U

もう1つ別の演奏、当該箇所から。結構笑えます。
https://www.youtube.com/watch?v=fEzOrvwwt9U&t=6114

_ みっふぃーまにあ。 ― 2021/02/16 03:21:51

>なはとむじーくさん
すいません今気づきました(汗)
観ておきます!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://unfinishedmelody.asablo.jp/blog/2010/09/20/5372465/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。