2021年9月の #ミチョランマ 消化2021/11/01 14:48:30

*29枚目
フランク:ヴァイオリンソナタイ長調
ショーソン:ヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏のためのコンセールニ長調op.21
ジャック・ティボー
アルフレッド・コルトー
with string quartet

フランクの名盤として誉れ高いこの演奏、恥ずかしながら聴いてなかった。

とにかく凄かった!

蕩けるようなポルタメント。
たゆたう囁きから凛とした響きまでの振り幅。
特に偶数楽章が素晴らしい。

アゴーギクの巧みさは魔法。
熱を帯びたコルトーのミスタッチが所々あるが、それさえ魅惑的。

*30枚目
Echoes Of Life エコーズ・オヴ・ライフ
アリス=紗良・オット
イン・ザ・ビギニング・ワズ
トリスターノ:イン・ザ・ビギニング・ワズ
ショパン:24の前奏曲 作品28 第1番ハ長調、第2番イ短調、第3番ト長調、第4番ホ短調
インファント・レベリオン
リゲティ:ムジカ・リチェルカータ 第1曲
ショパン:24の前奏曲 作品28 第5番ニ長調、第6番ロ短調、第7番イ長調、第8番嬰ヘ短調、第9番ホ長調
ウェン・ザ・グラス・ワズ・グリーナー
ニーノ・ロータ:ワルツ
ショパン:24の前奏曲 作品28 第10番嬰ハ短調、第11番ロ長調、第12番嬰ト短調、第13番嬰へ長調、第14番変ホ短調、第15番変ニ長調《雨だれ》
ノー・ロードマップ・トゥ・アダルトフッド
ゴンザレス:前奏曲 嬰ハ長調
ショパン:24の前奏曲 作品28 第16番変ロ短調、第17番変イ長調、第18番ヘ短調
アイデンティティ
武満徹:リタニ -マイケル・ヴァイナーの追憶に- 第1曲
フレデリック・ショパン:24の前奏曲 作品28 第19番変ホ長調、第20番ハ短調
ア・パス・トゥ・ウェア
ペルト:アリーナのために
ショパン:24の前奏曲 作品28 第21番変ロ長調、第22番ト短調、第23番ヘ長調、第24番ニ短調
ララバイ・トゥ・エターニティ
オット:ララバイ・トゥ・エターニティ ― モーツァルトのレクイエム ニ短調 K.626から ラクリモーサの断片による

ショパンのプレリュード全曲に現代曲を挟み込んだアリスのコンセプトアルバム。
正直聴く前は「以前のショパン・プロジェクトみたいに微妙ちゃうか(苦笑)」なんて思ってた。
豈図らんや……すごく良い!
冒頭/狭間/ラストに置かれている各曲にすごく「意味」がある。
特に冒頭の「イン・ザ・ビギニング・ワズ」とラスト「ララバイ・トゥ・エターニティ 」。

もちろん本チャンのプレリュードもなかなかの演奏。
清冽な印象を残した彼女のワルツ集ほどではないけれど、純粋にショパンのプレリュード集としても良盤。

*31枚目
・G.ガブリエリ:第9旋法による12声のためのカンツォーナ
・S.シャイト:コルネット・カンツォーナ
・H.パーセル:《アブデラザール》からの組曲
・O.ディ・ラッソ:その者に祝福あれ(2声から12声のための)
・G.F.ヘンデル:シバの女王の入城
.・J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第3番BWV1048
・H.W.ヘンツェ:8本の金管楽器のためのソナタ
・W.D.ジーベルト:金管楽器のロンドーベルリン・ブラス・アンサンブル

PJBEみたいな「ギラギラ」とはひと味違う渋みは、やっぱりドイツならではか。
かといって「重い」わけではない。
ブランデンブルクの愉悦感なんて最高。
パーセルの曲はブリテンの元ネタ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://unfinishedmelody.asablo.jp/blog/2021/10/01/9551754/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。