狩猟日記~120229&0307&0309 ― 2012/03/03 00:14:22
ちょっとまとめて。
・チャイコフスキー:3大バレエ全集(スラトキン/セントルイスso.)
・R.コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」、ボロディン:交響曲第2番(コンドラシン/RCO)
・ワーグナー:楽劇「ニーベルングの指環」(ヤノフスキ/ドレスデン国立o.)
・モーツァルト:ピアノ協奏曲全集(ペライア/イギリス室内o.)
ソニー&RCAボックス、着実に棚を蹂躙……。
・チャイコフスキー:3大バレエ全集(スラトキン/セントルイスso.)
・R.コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」、ボロディン:交響曲第2番(コンドラシン/RCO)
・ワーグナー:楽劇「ニーベルングの指環」(ヤノフスキ/ドレスデン国立o.)
・モーツァルト:ピアノ協奏曲全集(ペライア/イギリス室内o.)
ソニー&RCAボックス、着実に棚を蹂躙……。
狩猟日記~120213 ― 2012/02/14 20:31:53
AKB48の「GIVE ME FIVE!」、フラゲ日を勘違いしてアキバタワレコへ。(苦笑
野宮真貴さんのセルフカバーアルバムやら、アイドリング!!!のTIFのDVD買いつつ……。
安売りしてたユニバーサル輸入盤何枚か。
・バルトーク:管弦楽のための協奏曲、弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽(ショルティ/CSO)
・プロコフィエフ:交響曲第5番、ストラヴィンスキー:バレエ「春の祭典」(カラヤン/BPO)
・シューマン:交響曲全集ほか(クーベリック/BPO)
・チャイコフスキー:管弦楽組曲全集(ドラティ/NPO)
・コン・アモーレ(チョン・キョンファ、モル)
野宮真貴さんのセルフカバーアルバムやら、アイドリング!!!のTIFのDVD買いつつ……。
安売りしてたユニバーサル輸入盤何枚か。
・バルトーク:管弦楽のための協奏曲、弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽(ショルティ/CSO)
・プロコフィエフ:交響曲第5番、ストラヴィンスキー:バレエ「春の祭典」(カラヤン/BPO)
・シューマン:交響曲全集ほか(クーベリック/BPO)
・チャイコフスキー:管弦楽組曲全集(ドラティ/NPO)
・コン・アモーレ(チョン・キョンファ、モル)
狩猟日記~111228 ― 2011/12/29 05:38:47
ムラヴィンスキー・エディション。
狩猟日記~111114&1119 ― 2011/11/22 18:06:17
2日分まとめて。
・ファースト・パフォーマンス~リンカーンセンター・オープニング・ガラコンサート1962(バーンスタイン/NYP)
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番、チャイコフスキー:交響曲第5番(フランツ、ゲルギエフ/ドイツ=ソビエト・ユンゲフィル)
・マーラー:交響曲集(クレンペラー/PO)
とうとう出たリンカーンセンターガラ。
本当にタワーさんはレニー関係で良い仕事する。
イスラエル山上の復活といい、ブラームス歌曲集といい。
感謝するしか無い。
クレンペラーのマーラー安すぎ。
6枚組み2400円って……買うでしょ。
噂の7番、やっと聴ける(いつのことやら)。
・ベートーヴェン:交響曲全集(カラヤン/BPO)
噂の東京FMライブがボックスになったので思い切って。
最近のバジェットに慣れると辛い価格だが。(苦笑。
まあ国内盤の新譜をたまに買うのも大事かと。
・ファースト・パフォーマンス~リンカーンセンター・オープニング・ガラコンサート1962(バーンスタイン/NYP)
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番、チャイコフスキー:交響曲第5番(フランツ、ゲルギエフ/ドイツ=ソビエト・ユンゲフィル)
・マーラー:交響曲集(クレンペラー/PO)
とうとう出たリンカーンセンターガラ。
本当にタワーさんはレニー関係で良い仕事する。
イスラエル山上の復活といい、ブラームス歌曲集といい。
感謝するしか無い。
クレンペラーのマーラー安すぎ。
6枚組み2400円って……買うでしょ。
噂の7番、やっと聴ける(いつのことやら)。
・ベートーヴェン:交響曲全集(カラヤン/BPO)
噂の東京FMライブがボックスになったので思い切って。
最近のバジェットに慣れると辛い価格だが。(苦笑。
まあ国内盤の新譜をたまに買うのも大事かと。
狩猟日記~110920 ― 2011/09/21 03:57:38
ア・パガニーニ~クレーメル無伴奏リサイタル
チャイコフスキー:後期3大交響曲他(アバド/LSOほか)
ブルックナー:交響曲第8番、ベートーヴェン:交響曲第2&7番(マタチッチ/N響)
チャイコフスキー:後期3大交響曲他(アバド/LSOほか)
ブルックナー:交響曲第8番、ベートーヴェン:交響曲第2&7番(マタチッチ/N響)
最近のコメント