狩猟日記~110211 ― 2011/02/13 16:38:50
・ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」ほか(フルトヴェングラー/VPOほか)
・ベートーヴェン:交響曲第9番「英雄」(フルトヴェングラー/バイロイト祝祭o.ほか)
・フランク:ヴァイオリン・ソナタほか(ティボー、コルトーほか)
・チャイコフスキー:交響曲全集ほか(ムーティ/POほか)
エロイカは「ウラニアのエロイカ」のオーパス蔵復刻。
EMI盤(TOCE-8518)は持ってるのだけど、今ひとつ音的に感銘が少なかったので……。
第9はオルフェオ盤。
年末に手持ちのEMI盤聴いて、やはり欲しくなった。
レビューなんか見て「違い」も知っているので、今更ではあるけれど。
フランクもオーパス蔵。
そもそもこの名盤をEMIで持っていなかった。
曲自体大好きなのに。
チャイコはブリリアント。
ムーティ&POの4・5番は既に持っていて、正直両者とも今ひとつだったのだけど、安かったし(苦笑)、チャイコ5集めでは「全集あるならなるべく」がモットーなので。(苦笑
・ベートーヴェン:交響曲第9番「英雄」(フルトヴェングラー/バイロイト祝祭o.ほか)
・フランク:ヴァイオリン・ソナタほか(ティボー、コルトーほか)
・チャイコフスキー:交響曲全集ほか(ムーティ/POほか)
エロイカは「ウラニアのエロイカ」のオーパス蔵復刻。
EMI盤(TOCE-8518)は持ってるのだけど、今ひとつ音的に感銘が少なかったので……。
第9はオルフェオ盤。
年末に手持ちのEMI盤聴いて、やはり欲しくなった。
レビューなんか見て「違い」も知っているので、今更ではあるけれど。
フランクもオーパス蔵。
そもそもこの名盤をEMIで持っていなかった。
曲自体大好きなのに。
チャイコはブリリアント。
ムーティ&POの4・5番は既に持っていて、正直両者とも今ひとつだったのだけど、安かったし(苦笑)、チャイコ5集めでは「全集あるならなるべく」がモットーなので。(苦笑
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://unfinishedmelody.asablo.jp/blog/2011/02/13/5679668/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。